


専門家の相談は
無料です
相続した不動産が売ったらいくらになるのか、いくらで貸せるのか現状を知りたい。弊社の無料相談はお客様の視点で中立的なアドバイスを心がけています。

遠方の空き家相談
も可能です
所有者には遠方の実家を相続する方もいます。この場合、不動産取引は困難になり、対応する業者も少なくなります。弊社は、全国対応なので安心してご相談いただけます。

会社を休まず空き家
の取引が可能
仕事が忙しく不動産の問題に着手できない相談者は多いです。専属のコンサルタントが相談から不動産取引の手続きまでしっかりサポートします。
空き家のワンストップサービスで
所有者のお悩みを解決します

弊社は創業から3,000件以上の空き家相談を受け、解決してきました。売りたくても売れない、貸したくても貸せない空き家が全国には沢山あります。相談者に求められたものは不動産のことだけでなく、宅内の片付けや仏壇、お墓、親戚間の事などあらゆる問題を親身に解決してくれる専門家でした。
弊社の提供するワンストップサービスは、全国の専門業者・士業ネットワークで地域との連携をする事で、相談から迅速に解決できる様になりました。全ての相談を 一つの窓口でできるので、個別で専門家を探す必要はありません。
空き家のワンストップサービス

専門家が空き家の状況と地域の需要を分析し、所有者の相談を利用希望者へ繋ぎます。全国の空き家相談に対応しているので、遠方の実家のお悩みも相談頂けます。また弊社は宅建業、建築業ではありませんので、自社商品への勧誘は一切ございません。
相続した空き家は固定資産税や管理費などの経済的負担、治安の悪化や近隣住民に不安を与えることもあります。専門家に相談する事で、空き家を保有するリスクやストレスから開放されます。 お気軽に無料相談をご利用ください。
事業パートナー
不動産業
建築業
リフォーム業
司法書士
行政書士
税理士
弁護士
空き家以外の不動産のお悩みも
併せてご相談ください
法人のお客様
専門業者、士業の方
専門業者、士業の方へ案件を紹介します。オリンピック需要で不動産・建築業界は好景気が続いていましたが、2018年終盤から不動産市況に変化が見られます。都市部では不動産価格が高騰、郊外では人口の減少から、不動産取引が鈍化している実情があります。今後は日本全体で不動産市場の冷え込みが予想されます。
弊社は開業以来、全国3,000件以上の空き家問題を手がけてきました。所有者に寄り添い、地域の専門家と連携する事で確実に空き家を減らしてきました。ご利用頂いたお客様の9割以上が「サービスを利用して良かった」という評価を頂いており、顧客の紹介まで頂いております。
弊社サービスは連携する専門業者や士業にとって、ニーズの固まった顧客を紹介する、情報源になります。自社のリソースを最大限に生かすことで、確実に売上につなげることができます。
業者メリット
オーナー直案件
営業不要
顧客グリップ力
未対応物件収益化
空き家サービスを検討される事業会社様
弊社は、地域の事業会社と連携した空き家サービスを展開しています。地域毎に空き家を取り巻く環境は異なります。過去10年間で県間移動者は2,300万人を超え、Uターン率は13.3%。核家族化で遠方に暮らす遺族が実家などの不動産を相続するケースが増え、所有者との接点を持つことが難しい不動産が増えています。即ちその地域だけは空き家問題の解決が、困難になっていると言えます。
世間で空き家問題が騒がれる様になり自社のリソースを生かして、空き家関連サービスの事業検討をする企業は増えてきました。企業はCSRではなく社会貢献事業として事業化して頂く事で、地域の空き家問題に本気で取り組んで頂けます。
よくあるご質問
相談サービスは無料でご利用頂けます。 お客様が選択肢を決定し、取引の代行サービスを利用するまで費用はかかりません。相続や結婚など、ライフステージの変化に合わせた不動産の相談も、いつでもご利用いただくことが可能です。ただし、簡易調査で本格的な調査が必要と判断された場合、事前に実費のご負担をお願いする事がございます。
全国対応で相談を受け付けております。
居住地が都市部で、郊外のご実家を相続されたなど、所有者と所在地が離れた空き家相談をいただいております。提案に必要な調査は、オンラインと全国のパートナー企業のネットワークで行います。特に働く世代の方々に数多くご利用頂いております。お気軽にご相談ください。
代行手数料と紹介料で運営しています。
ご相談の結果、不動産取引の代行サービスや空き家の管理サービスをご利用いただけるお客様が多いため、専門家の相談サービスを無料でご利用いただくことができるのです。またご相談を頂いて、何もせずに現状のままにしておくという方もいらっしゃいます。この様な場合でも相談料は頂いておりませんのでご安心ください。
中立的という点が違います。
空き家相談サービスは、お客様を自社の商品へ誘導することを避けるために、あえて宅建免許や建築免許持たずに運営しております。相談員は不動産の実務経験を持つプロフェッショナルです。経験と専門知識を有する担当者が、お客様のサポートに徹します。取引契約は全国のパートナー企業が、責任を持って対応いたします。
メールやお電話でご相談ください。
ご相談は、365日受け付けております。平日の夜や土日祝日は、お電話が混み合う場合もございますので、事前予約を頂けますと確実です。また、面談でのご相談も頂けます。相談員が希望の場所に訪問いたします。訪問はご自宅のほか、近所の飲食店でも可能です。メールやお電話で、希望の場所と日時をお伝え下さい。面談でのご相談の場合、交通費の実費分のみ、ご負担いただいております。
セカンドオピニオンとして活用ください。
不動産取引には、綿密な計画はとても大切です。計画に不安や疑問を抱いたまま大きな決断をすることはとても危険です。疑問を解決し安心して取り組めるアドバイスを行います。
相談員からの営業は一切致しません。
弊社は不動産業や建築業の専門業者ではありません。従って、お客様に販売する商品はございません。無料相談の内容にご納得いただき、前向きにお悩みを解決したいとお考えのお客様と、お仕事をさせて頂いております。空き家問題の解決は、所有者様のご理解とご協力が不可欠です。弊社は強引な営業や勧誘よりも、お客様と同じ目線で考える営業に尽力しております。
地域需要にマッチしたご提案をいたします。
ご相談いただく不動産は、それぞれ条件が違います。また、お客様やご家族様のお考えも違うので、全て同じ選択肢では利活用はできません。お客様にとって何が最適なのか、地域で長く利用していただけるご提案をしております。1つの選択肢に偏ったご提案は決して行いませんので、安心してご相談ください。
お客様の希望と地域の需要を調査します
まず、お客様のライフプランやご家族様のお考えをヒアリングさせて頂きます。次に、物件所在地の地域のニーズを調査し、可能性がある選択肢をご提案させて頂きます。最終的にはお客様のご希望にマッチした利活用方法を決めて頂き、弊社はその利活用に向けてのサポートをさせていただきます。
大丈夫です。
空き家のプロがお客様の状況をうかがい、ご所有の不動産と地域にマッチした空き家の選択肢をご提案します。ご相談の際は、所有不動産のことがわかる資料があるとより詳しいご説明ができます。ご準備ができない場合は、お問い合わせフォームで事前におしらせください。
はい。担当者へお気軽にお申し付けください。
人生で大きな決断の不動産取引なので、そこに携わる専門業者はとても大切な役割を果たします。不動産取引の際、実績のある企業様をご紹介させて頂きますが、稀にお客様との相性が悪い事もございます。その際は、弊社の担当者へお気軽にご相談ください。
担当者が訪問する事も可能です。
お忙しい方や、お身体が不自由な方のご相談は、担当者が現地へお伺いさせて頂きます。その際、相談は無料ですが、交通費の実費分はご負担をお願いしております。また、電話やテレビ電話での相談も可能です。お問い合わせ時にお申し付けください。
利用希望者からのご質問
はい。担当者へお気軽にお申し付けください。
全国の空き家相談をあつめた、情報が蓄積されています。その情報を利用希望者とおつなぎする事で、空き家が再生されます。利用者様の希望条件を登録させて頂くと、条件にマッチした空き家のご提案ができます。
周辺環境によってかわります。
不動産にはそれぞれ特徴があります。地域の需要や周辺環境により最適なものは異なります。地域の特性をよく知り、最適な空き家の選択肢をご提案させて頂きます。
実際にご相談いただいた空き家
CASE.1
相続するはずだった弟が他界し、父の資産を相続。3年間空き家にしたら屋根が抜けて雨漏りした。
所在地:茨城県行方市 所有者:茨城県潮来市在住 50代女性CASE.2
父親の施設入所で空き家になり、7年間空き家の状態。近くに住む叔父が定期的に管理している。
所在地:岡山県岡山市 所有者:神奈川県藤沢市在住 40代男性コメント
遠方の実家を相続したが、仕事が忙しく現地に行く事が出来なかったため、7年間空き家にされていました。 地域のパートナー企業の協力があり、ご依頼をいただいてから3ヶ月で売却の目処が立ちました。
お客様の声

築年数が古くなった実家を、賃貸併用住宅に建替ました。一緒に建築会社を選んでいただき、工事中も頻繁に相談させていただきました。安心してお願いでき立派な建物が完成しました。
東京都在住 50代 男性
きっかけ:定年
相談内容:実家の建替

母から相続した賃貸マンションの空室が増えたので相談しました。老朽化でかなり修繕費がかかるので売却する事にしました。これからの生活資金ができ、余計な心配事が無くなりました。
東京都在住 60代 女性
きっかけ:空室
相談内容:収益マンションの売却

父が亡くなり、資産を一人娘の私が相続する事になりました。仕事や家事があり地元には頻繁に戻れないので、近場で相談させていただき代行サービスを利用しました。職場や家族に迷惑をかける事なく、無事に売却ができました。
千葉県在住 40代 女性
きっかけ:相続
相談内容:遠方の空き家売却

高齢の母が施設に入所し、4LDKの家に一人になりました。広すぎるし夜は物騒なので、一人で暮らせるマンションの購入を考えました。実家の査定額があまりにも低かったので、障がい者のグループホームで活用する事にしました。
千葉県在住 60代 女性
きっかけ:母の入院
相談内容:実家の買換え
ご相談の流れ
豊富な知識と経験をもった「不動産のプロ」だからできる、アドバイスがあります。空き家相談から調査・契約・アフターフォローまで、すべて空き家コンサルティングの相談員とコンサルタントにお任せください。

ご相談・問合せ
フォームまたはお電話で、不動産に関するお悩みをお聞かせください。
「空き家」や「遠方の不動産」の事、その他「リフォーム」のご相談等、お悩みをお知らせください。
この時、より具体的に情報を頂けますとその後の流れがスムーズです。
※お問い合わせ後、3営業日以内に担当者よりメールでの返信、またはお電話にてご連絡させていただきます。

ヒアリング
お問い合わせの内容をより具体的にお伺いします。
・事前調査の前に、不動産の状況や、今までの経緯、不動産に対するご家族の思いをお聞きします。
・お客様の不動産取引にどの様な選択肢があるか、不動産取引のメリットとデメリットなど、後のご提案に向けて一番重要な作業となります。
空き家のご相談:ヒアリングの主な内容
①不動産の過去:今まで引き継いでこられた経緯や取得した時期、今までどの様な事をされてきたか
②不動産の現在から未来:現状どうなっているのか、今後どうしていきたいのかをお聞きします
③具体的な事:不動産の詳細、固定資産税をいくら払われているか、書類は揃っているか、家族や親族のお考えはどうか、トラブルはないか 等
※お話ししたくない事はお話し頂かなくても結構です

事前調査
ご提案に向けて電話やインターネットで調査します。
・ヒアリング内容を基に、近隣の相場や取引事例などを調査します。
役所や地域の業者に簡易調査を行う事もあります。前項のヒアリングで具体的にお話し頂けると調査もスムーズです。
※調査の際、お客様の個人情報や不動産の詳細は一切お話ししませんのでご安心ください。

選択肢のご提案
お客様にぴったりの選択肢をご提案します。
・ヒアリングと簡易調査の結果を基に、お客様へ考えられる選択肢を全てお伝えします。
より良い結論をお決め頂ける様、全力でサポート致します。
・不明点や気になった事はお気軽にお話しください。コンサルタントがお客様と一緒に選択肢を探します。

不動産取引の実行
お客様の不動産取引を専門家がサポートします。
・不動産取引に必要な調査や業者との交渉を代行いたします。
・随時、お客様と事前の打合わせを重ねながら、業務を進めます。結果は随時報告し月1回の書面での活動報告を行います。勝手に話が進んでしまう事は一切ございません。報告作業はメールやお電話で行いますが、定期的なお打ち合わせを、面談で行わせて頂くこともございます。

不動産取引の成立
お客様の契約で取引が無事完了します
契約前まで段取りはコンサルタントが代行しますが、不動産取引の契約はお客様にお願いいたします。契約に必要な書類など、ご準備をお願い致します。
日常生活を送りながら、空き家を動かす事が可能です。

取引後も安心のサポート体制
不動産取引後も税金の申告や登記まで一括サポート
・不動産取引の契約後の、登記手続きや、税金申告などもご希望の場合は、弊社提携の士業が対応いたします。
不動産の事は、契約後もコンサルタントがしっかりサポートしますので、ご安心ください。ご心配なことがありましたら遠慮なく担当者へお話ください。
サービス費用
コンサル報酬 | 1案件 400,000円(税別) |
---|---|
経費 | 実費分をご請求申し上げます ※交通費、調査費など |
詳しい費用は担当者へお問合せください。
補足1:コンサル報酬の支払い時期は一部を除き、不動産取引完了後になりますので、お客様の初期のご負担は少額です。
補足2:専属の担当者が、お客様が現地の立会いや打合せにかかる回数を極力減らす様に尽力します。
注意1:コンサル報酬は代行手数料の項目であり、売買でかかる仲介手数料は別途かかります。
注意2:専門家の相談は無料ですが、調査で実費がかかる場合にご負担いただく事があります。
トピックス
誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。
価格改定のお知らせ
BOOKOFF PLUS 古淵駅前店で「第15回空き家の無料相談会」を開催しました。
BOOKOFF PLUS 古淵駅前店で「第14回空き家の無料相談会」を開催しました。
BOOKOFF PLUS 古淵駅前店で「第13回空き家の無料相談会」を開催しました。
BOOKOFF PLUS 古淵駅前店で「第12回空き家の無料相談会」を開催しました。
【1/31掲載】NHK NEWSWEBにて弊社代表取締役・金石成俊のコメント付きで掲載されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/k10013966311000.html
【1/31放送】NHKニュース7にて弊社の取り組みが放映されました。

コメント
問題を先送りにして機会損失を起こした典型的な事例です。空き家になって早期に対処すると、建物が利用できましたが、写真の状態では難しいです。弊社では加入していた火災保険を活用し、オーナーのご負担を減らし利活用しました。